薫子の日々やゲームのことをダラダラと書いてます。
基本的にネタバレには配慮しておりませんのでご注意ください。
Category :
乙ゲー日記vv
おひさしぶーりね
半年も空けるなんて~
スマソ。
もう、忘れられてるでしょうか・・・
薫子、生きてますよ~。
ちょっと、資格のお勉強とかしてたんで。
いや?今もしてるんだけど。。。←前回落ちた人wwww
えーと。
ノルン、ボチボチ進めてました。
ので、間はないですwwww
メモしてなかったズラよw
ここからは大いにネタバレしてます。
ネタバレが苦手な方は閲覧にはご注意ください

半年も空けるなんて~
スマソ。
もう、忘れられてるでしょうか・・・
薫子、生きてますよ~。
ちょっと、資格のお勉強とかしてたんで。
いや?今もしてるんだけど。。。←前回落ちた人wwww
えーと。
ノルン、ボチボチ進めてました。
ので、間はないですwwww
メモしてなかったズラよw
ここからは大いにネタバレしてます。
ネタバレが苦手な方は閲覧にはご注意ください
今回は千里です。
まーね。
これ、ほんっと鬱ゲーですよね。
鬱げーなのに。
だからこそなのか。
千里、暗い・ウザい。
中の人はそんなに苦手ってわけじゃないのに。
夏彦、一月に比べればですがwwww
はぁ。。。。
千里ルートは夢?のあたりから。。。かなり
ツッコミ所満載感が

どうやら。
こはるは白雪姫らしいんですが。
何故か、小人ではなくヒヨコ。。。しかも青いwww
まぁ、いいとして。←いいのかwww
このヒヨコ。明らかに千里ぢゃね?
ま、千里なんだけどもwwww
それはいいとして。←いいのかwwww
何故、白雪姫に赤ずきんがでてくるのでしょうか??
何故、オオカミが赤ずきんちゃんに追いかけられてる
のでしょうか???www
オオカミ(暁人)弱すぎw
そして、何故。
お妃扮する老婆でなく。
リンゴ(駆)なのか。
「君に食べてもらいたいものがあるんだ。」
「それは僕だよ。」
って言われた時の驚きと言ったら。。。
Σ( ̄□ ̄;)!!エッ?お妃食べんの?マズそー
って思ってしまったじゃないかっwwww
どこで。
リンゴだと気付いたのかと言うと
王子(正宗)が登場したときですね。
ま、正宗なんで。胡散臭い王子なのは、この上ないですがwwww
「良かった、毒リンゴを食べずにすんだんだな・・・」←ココw
Σ( ̄□ ̄;)!! エッ?リンゴ??
あれ、お妃じゃなく、リンゴなの??
リンゴだったの?
何で、リンゴが単体で襲ってくるんだ・・・il||liorz
意味が分からない!!!!wwww
薫子。
まさかリンゴに襲われるとは思いませんでした。
だから、食べてもらいたいもの=僕。だったのか・・・。
ヒヨコ(千里)も。
「リンゴって何ですか?まったくもって意味不明」
と小さい声で言ってましたがwwww
まさかのリンゴwwwwwwwwwwwwwwww
その甲斐あってか←どの甲斐?
お互いの気持ちが分かって良かったですねーヽ(≧m≦*)ププッ
しかしー、白雪姫のはずが。
何故か、ヒヨコ基、翼の生えた千里が空を飛ぶ・・・
あの・・・ヒヨコって飛びませんよね。
仮に、成長してニワトリだったとしても

飛びませんよね?
白鳥ならわかりますが・・・
白雪姫ですし・・・。
なんか、話し変わってるって言うか・・・
なんか混じってるwwwww
でも、これでいくと・・・
駆ルートってリンゴなんですよね。
「リンゴ、美味しそう

こはるは食べるんでしょうか??wwww
その後、夢から覚めた後の、こはるの
千里避けが面白い。
「ドロドロした心の内を見られたくない」って
言うのは分かるんですけどね。
千里:「ぼくを避ける理由を教えて下さい」
ドロドロしてるからですwww
こはる:「今日、千里くんが他の人と話してるのを
見て、嫌な気持ちになってしまったんです。」
ドロドロですね?

鬱ゲーですが。
薫子はちょっと楽しかったですw
でも、やっぱり。
登場人物の背景が後ろ暗過ぎるんですよね。
このゲーム。
こはるが言うところの旅人さんってのは、駆の父親
なんですが。。。。
目がムラサキなんですよ。
どうやら。
駆の父は亡くなってるらしいので。
そのあたりに、目がムラサキな理由があるのかも?
だって、怪し過ぎだしねw
この父がサーガって呼ばれてるんですが
こはる「外人さんみたいです」とかw
ウケるwwwww
いやいや、もっと外人っぽい名前の人いるし。
ロンとかロンとかロンとかwwwww
で。
5周目で知った真実。
ノルンって船の名前だったんですねw
こはるサイドはわりと戦争って感じの
シーンが多いですね。
夏彦とか、朔也とかも戦闘?っぽいシーンは
あったけど。
こはるサイドは戦争ってイメージでした。
ただ、最後の方でサーガ?にこはるを連れて行かれた
時は、真面目にBADENDになるかとハラハラしました。
が、紆余曲折を経て、GOODENDになりましたけどねw
あー、そうそう。
最後の選択肢後に好感度の確認をしたんですが。
MAXになってなかったんですよ。
好感度って、ENDにはそこまで影響ないんですかね?
なんか、ちょっと謎でした。
思ったよりも、千里ルートは楽しめました。
千里の声が聞き取りづらいのを除けばwwwwww
次は、駆を予定してます。
リンゴが楽しみです(笑)。
PR
この記事にコメントする
お知らせ
.
.
現在プレイ中ゲーム
ブログ内検索
カテゴリー