随分前にヒロキングが出ているので、買いました
この頃は、高橋広樹ってキャストに書いてあるだけで
買ってたなぁ。。。ゲーム
たまたま、『何か良さそうなゲーム内かなぁ』とビックカメラの
ゲームコーナーを彷徨ってた時に発見し、即買いしたんだけど・・・
イベント自体はそんなに面白くもなく(笑)。
でも、何故かハマってやってました。
何が楽しいって、それは喫茶店経営(^^;)
その勢いで、全キャラ攻略~と行きたかったのですが、
途中で力尽き。。。
栗田透を残し、放置開始(笑)。
もう、どれくらいだろ放置してから。
何故、栗田くんが残っているのか・・・それは。
面倒そうだから
クリア条件が結構あって、尚且つED2個。
育成のもなので、パラ調整が面倒そうだったんだよねー。
そして、CVはほっしー。。。苦手なの。。。
薫子的にほっしー=永泉なイメージが強くて。。。でも、栗田君
の声は、永泉ぽくはなかったんだけどね。
でも、ちょっと驚いた
こんな声も出せるんだぁって。
でも、放置継続中
いつかやる。ほんとに。きっと。多分
キャラ的萌は。。。結構厳しいかな。。。強いて言うなら、千頭くんは
良かったかな?基本的に主人公ちゃんは好き
主人公ちゃんのツッコミどころと、薫子のツッコミどころがマッチしてて、
自分が、プレイしてて、ツッコミ入れた直後に画面見ると、主人公ちゃんが
似たような事言ってて、笑えるカンジはGOOD
薫子って、普通に恋愛ゲームできない人だから。。。
『キャー!!』ってカンジより爆笑しながらやるみたいな。。。(^^;)
「好きだよ。」とか甘言ふりまくゲームに酔いしれないのよね。
笑っちゃうから
このゲームが、薫子にとって、D3の初ゲームだったけど、これやって
D3のゲームは『廉価版になってから。』が決定したんだよなぁ。。。
D3のゲームは今後出る予定のやつはちょっと気になってるのがあるんで、
それは、即買いしそうなカンジなんだけど。
でも、今これ廉価版になってて、サブタイトルが『僕におまカフェ』
には、かなり楽しませてもらいました。
こんなに早く廉価版になるなら、待てば良かったかな?と思って
ます。
ちなみに、薫子は初回版を買いました(笑)。

SIMPLE2000シリーズ Vol.84 THE 僕におまカフェ~きまぐれストロベリーカフェ~
- 出版社/メーカー: D3PUBLISHER
- 発売日: 2005/08/04
- メディア: ビデオゲーム